1
次女の懐妊に続いて長女の懐妊も今日確定されました(=v=)ムフフ♪
本当に待ち望んでいただけに喜びも驚きも二倍です 「もしかしたら赤ちゃんが出来たかも」と長女から聞かされたのは10日前の事でした まだ賢くんに知らせてないのって言う長女の言葉に嬉しさとちょっぴり目頭が熱くなりました 良かったね。。。と返信したものの冷静になって考えたら 次女の出産とそう日にちが違わないことに気が付いた(>▽<;; 一人で娘二人と孫二人の面倒を見れるのだろうか。。。 でも嬉しい悩みですよね 爆) 今日が次女の三回目の検診だったのでその日に合わせて長女も初検診 次女の予約は10時だったけれど 長女が初診だったので7時半に受付を済ませて9時近くに親子三人で病院へ 序に私も少し早いけれど年一度の子宮体癌の検査を受けてきた 手馴れた様子で受付処理をする次女とは対象にウロウロする長女 「想像妊娠だったらどうしよう」と不安気 (*≧m≦*) 次女も最初の時はそう言っていたっけ 婦人科で一番先に呼ばれたのは私(*≧m≦*)診察も私が一番に終わった 次に産婦人科で長女の方が呼ばれて診察室へ ドキドキしながら待っているとニコニコ顔で長女が出てきた その顔を見たら想像妊娠ではなさそうだと一目瞭然 予定日は来年1月下旬だと言われたそうな 一方最後に診察を受けた次女の予定日も今日ほぼ分かって 今年のクリスマス辺りだと言われたみたい 次女と長女が何時里帰りするか分からないけれど 以前のようにまた4人家族で過せる日が来るのね しかも+2ベイビーちゃんと(=v=)ムフフ♪ こりゃ大賑わいになりそう。。。。 結果が分かって長女は真っ先に賢くんに報告そして夫へ 当然の順序だわね(*≧m≦*) 会計が済んで外に出た時出産でお世話になる病院をバックに母娘三人で記念撮影をした ![]() ■
[PR]
▲
by r-petal
| 2006-05-31 17:00
↑タイトル。。冗談ですm(_ _;)m
一昨日のブログです 娘の働いている姿が見れたらな~~と以前から思ってました(*≧m≦*) その願いが叶う貴重な体験を得ることが出来ました 一重に次女がお世話になっていた会社の社長さんのお陰です 長女・次女とも勤める会社は違いますが双方とも共通した派遣会社が入っています 次女がお世話になっていた社長さんは 東京から地元に戻り今の派遣会社を設立したわけですが 社員の人を従業員と言わず会社のスタッフと呼んでくれていました たかが呼び名と言われればそれまでですが 小さな事に気配り出来る。。。社長だと驕れるのではなくその謙虚さが好きでした そして毎月のお給料日にはスタッフひとりひとりに手渡しで明細書を配って回ります 次女も9ヶ月間この社長さんから直に明細書を頂いていたのです 26日は長女の会社に働いている派遣会社のスタッフのみなさんに明細書配りの日 出来るものならご一緒して 長女の働いている職場を見せてもらえないかお願いしたのが事の始まり 随分わがままなお願いだと思いつつm(_ _;)m そんな個人的なわがままが通常通るわけがないのですが 私は会社の一スタッフと言う名目で 社長さんと専務さんとご一緒させてもらえました 同時にこの日は母の日 父が隣組の会合の出席の為夜8時半まで我が家で預かる事になり 従って今回 母は通常より長く我が家でのんびり過す事が出来ました 午後私が長女の会社を訪れている間は 既に退社している次女が母の話し相手担当(*≧m≦*) そして娘がこの家から嫁ぐまでの暫くの間は 次女と私そして母と過ごす思い出が増えていきます 午後三時半 スーツに着替えて家を出た 社長さんたちと待ち合わせ場所で合流して長女が働いている会社へ向かいました 車を降りて先ずは二階の事務所へ そこで働いてるスタッフの方に明細書を手渡した後一階の作業場へ移動 広い社内の何処に娘が働いているのだろう?思わずキョロキョロした私 社長さんが一角のブースで働いているスタッフに明細書を手渡している間 専務さんと私は更に先のブースへ 数メートル先のブースにヒョロとして懸命に作業を続けている見覚えのある後姿発見! 長女だ! 心臓バクバクしてくるのが分かった 数メートルまで近寄ってじっとその姿を見ていた 手際よく作業を続けていた娘が視線を感じてこちらを見た(=v=)ムフフ♪ どんな反応をするかと思ったら一瞬驚いた顔をしたかと思った次の瞬間 近寄ってきて抱きついた\(--; ォィォィ仕事中だろう でも嬉しかった ヒョイと隣を見たら長女のお婿さん。。 やっぱり来たんですか~~みたいなニコニコ顔で飛んできた さすがに賢くんは抱きついてこなかったけど 爆)))))) 二人ともこんな近くで働いていたのね(*^_^*) 時間にして1分もなかっただろう でも嫁いでも尚 否もしかしたら嫁いだ後の方が私を恋しがってくれる気がする 本当に親ばか丸出しだけれどこの娘の母であることに幸せを感じた瞬間だった 「来月は次女さんが働いていた職場をお見せします」と社長さん 今はもう退社している為長女のように直に働いている姿は見れないけれど 在職中にお世話になったスタッフの皆さんにお礼の言葉を伝えたいな こんな機会を作ってくれた社長さん 本当にありがとうございましたm(_ _)m 私がこうして会社訪問をしていた頃 家では次女が少々困った状況になっていて。。 母がホームシックになっていたらしい 「ここは何処だい? 何で私はここに居るんだい?」 何度次女が説明しても暫くすると同じ質問をくり返してその内黙り込んでしまったらしい 家に帰った時 母も次女も安心した顔をしたのはそのせいだった 私が長女の姿を見たとき この娘の母であって良かったと思った 母もまたこの私が娘で良かったと思ってくれているかな。。。(=v=) 夜は昼間会った長女も交えて大賑わいの夕食 母を囲んでことわざ遊びで大盛り上がり 大満足した母は二人の孫に送られて家路に着いた ■
[PR]
▲
by r-petal
| 2006-05-28 08:14
ブログを覗きに来てくださっている皆様 お久しぶりです(*≧m≦*)
毎日が本当にあっと言う間に過ぎている気がします 殆ど家に居られない日々が続いていて。。。 19日に行なわれた市営住宅の抽選会 見事ハズレました 従って次女の新住居 まだ決まらない状態で 親戚の方々 知人の皆さんにお世話になりながら何件か見学に回っています そんな中昨日挙式に着る衣装選びに行ってきました もしかしたら昨日選んだ衣装は 次女のお腹の出具合で2ヶ月先には着られなくなる可能性もあるけれど これも挙式前のスケジュール 渓くんのお母様 渓くん 娘と私4人で式場を訪れました 「あ!これ可愛い~~!」と娘が指差すドレス 残念ね~~7号サイズだわ 却下(*≧m≦*) てな調子で何枚か選んで早速試着 ![]() ウェディングと色ドレス。。。計7着ほど試着しました あちらのお母様も私も密かに思うドレスはあるけれど(=v=) 後は娘たちに任せて。。。2時間半ほどの時間を終えました 結納まで後3日 必需品の桜茶でも用意しないとね(*^_^*) ■
[PR]
▲
by r-petal
| 2006-05-24 13:11
次女の結婚式の日取りが正式に決まった数日後
結納の日取りも決まりました 今月の27日です 長女同様 仲人は立てず略式で行なう予定です 先週産婦人科を受診して赤ちゃんも順調に。。(*^_^*) 今月末には入籍を済ませ母子手帳の申請も行なう予定 娘の会社の区切りが15日の為昨日で退社 短い間だったけれど仲の良い同僚も出来 その別れも済ませてきた様子 7月29日の挙式に向かって着々と準備は進んでいます が。。。今だ決まらないのが二人の新居(>▽<;; 渓くんも娘も社会人になって未だ十分な時を過していない為 貯金も僅か 本当に僅か この先渓くんの収入だけでは正直心許ないのが現状で。。。 市営か県営の住宅希望が現実は住宅に空きがなくて それでも条件にあったたった一つの部屋の申し込みやっと済ませました (裏話をすると市職員の不手際があって何度市役所に足を運んだ事か。。。) 後は19日の抽選結果を待つのみ 入所希望者は娘たちを含め4家族 この抽選に落ちたら。。。もう先の事は起こった時点でまた考えよう そうでも思わないと。。。やってられません(TmT) 先ほども触れましたが次女が昨日で退職 今日から毎日家で私と一緒に過して家事見習い 短い間でどれだけ覚えきれるか。。。大いに不安(*≧m≦*) 挙式・披露宴では出費をなるべく減らす為パンフレット・招待状・席次表etc 印刷所に出す物は全て娘と二人で作る予定で~す(*^_^*) ■
[PR]
▲
by r-petal
| 2006-05-16 08:54
イヤハヤ五月に入ってからめちゃめちゃ忙しくて
タイトル通り激動のGWでした。。。。 ま。。半分は飲んでたようなものだけど 爆)))))) ホンと。。。お正月よりその量は多かったかも ★1日(月) この日は次女と一緒に翔&迅を獣医さんに連れて行きました 本当なら狂犬病の注射とフィラリアの薬をもらって帰るだけだったけど 先週末から翔の右耳が真っ赤になって垢も凄い 片方だけって言うのがどうも心配でそちらの治療も受けた 先ずは診察台で体重チェック ジャスト5キロ 体重は順調に維持出来ていると喜んだのも束の間 爪を切ってもらっていると 診察台に血が。。。 もしかして。。。(TmT) 先生翔の爪を切り過ぎた 慌てて止血 翔は緊張の余り固まったままで痛みも感じなかったのかじっとしていた 次に問題の耳をモニターを見ながら診察 「秋口に散歩中何かの植物の種が入ったかな~~? もう一週間様子を診ましょう」と脱脂綿棒を耳に何度か入れて消毒 突然キャン!と大声を上げた翔 綿棒にまたまた血が付いていた 翔君二度も出血 可哀想に 止めに狂犬病の予防注射 3度も痛い目にあって翔 益々獣医嫌いになるはず 迅は何事もなく 全てを終えた ★2日(火) 通常よりちょっと早い母の日 実家に少し早目に到着 父に次女の妊娠・結婚報告をした 「結婚前に子供が出来るなんて親の育て方が悪い」と一言 ん?三言位言われたかな? 事実だから仕方ないけど。。辛い役目だった 一方母は大喜び (*^_^*) 良かったね~~を連発 母のその顔を見ていたら目頭が熱くなった で。。。父親の顔を見ると腹が立ってきた 爆))))))が。。役目は終わってヤレヤレ これ以上余分な事を言われない内にと。。母を車に乗せ我が家に避難 家を出る時父が二本の焼酎を持たせてくれた(*≧m≦*) 母の世話へのお礼そうだ やっぱり親よね ありがたく頂戴した(*^_^*) ★3日(水) 今日は迅の2歳の誕生日 それなのに覚えていたのは。。私だけ(TmT)ウゥゥ・・ お誕生日祝いは後日改めて行なう予定 とにかくかあちゃん忙しすぎて。。。ごめんね迅 その迅の誕生日を忘れていた夫 浮き浮き気分でゴルフに出掛けた( ̄∩ ̄# 私はお昼からの来客準備で大忙し 次女の会社の社長さんと会長さんが。。。と言っても私の従妹とハトコ(*≧m≦*) そして姉が我が家に遊びに来てくれた 名目は次女の今後の仕事をどうするか。。。って話し合いだけど 実際は飲み会 爆)))))) 夫抜きで女4人+次女 賑やかいのを通り越してやかましい。。かったらしい 先ずは缶ビールで乾杯 お次に社長さんが持参したワインのボトルを空け 先日父からもらった芋焼酎の内一本も空け 夫が帰って来てまた別口の焼酎を半分ほど飲み 止めは夫お気に入りのスコッチウイスキー・ オールドパースーペリア 登場 気が付いたら夕方を通り越して夜中近くになっていた(*≧m≦*) 最後のお客様を見送って。。即就寝 ★4日(木) お天気今日も最高 絶好のマレットゴルフ日和だった が。。。夫も私も体調は今一(>▽<;; 当たり前か。。。 9:30 長女夫妻が我が家に来た 彼らを乗せて 長女の夫:賢くんの実家に到着 賢くんのお父さん・お母さんを乗せて一路 山道を通過してマレットゴルフ場へ クネクネした山道を走るので気分が悪かった 当たり前か。。。 連休でマレット場も混雑してるかと思いきや。。思いっきり空いていた(*^_^*) 桃の花が綺麗に咲いているし空気も新鮮だし。。段々に体調も復帰 ![]() 「母さんには負けないからね」と長女 (*≧m≦*)その言葉10年早いわよ 爆)))))) 「私 今回で二度目で自信がないんです」と賢くんのお母さん 大丈夫 長女が居るから(*≧m≦*) こんな感じで和やかにプレイは終わり 優勝は賢くん☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆ 準優勝が賢くんのお父さん 3位が夫で。。4位が私 5位が賢くんのお母さんで予想通り長女がビリ(*≧m≦*) ![]() しっかり汗をかいたので慰労会の生ビールが美味しかった事(*^_^*) 今日も飲んでしまった。。。。爆)))))) ★5日(金) 今日のお天気もマズマズ でも段々飲み疲れがたまってきた感じ それでものんびり過す事は出来ず。。。朝から布団干しに掃除にと大忙し 夫の実家から義父さん義母さんが我が家に泊まりに来た 我が家では夫の両親が正月・連休・お祭り・お盆。。と泊まりに来るのが恒例行事 予定では夕食頃行くから~~と言っていたのに到着時刻は1:00(*≧m≦*) 私の負担を減らそうと大皿のオードブルやオニギリなど買って来てくれた 大分時間があったので長女の結婚式のビデオを観て時間つぶし 私は毎週母と観ているので夕食準備に取り掛かった。。が、まだ時間が余った爆)))))) 辺りが幾分暗くなり始めた5時 夕食開始になった 今日こそ休肝日にしようと思ったけれど義父さんにお付き合い(*≧m≦*) 夕食後皆の入浴を待って次女と二人で入浴 この晩もバタンキューで就寝 ★6日(土) 翔&迅 客間に寝ている義父さんたちが気になって仕方がない 夜中の1時にトイレに連れて行き 再び4時に起きだした 5時頃義父さんが起きた気配を察した翔&迅 再びソワソワし始めたので 仕方ない。。。起きた(TmT) 朝食を済ませ夫はゴルフへ 全く。。。こんな日位キャンセルすれば良いのに( ̄∩ ̄# 息子が居ないので居心地が悪かったのか(*≧m≦*) お茶の時間より少し早目にコーヒーを飲んで帰って行った 座敷をさっと片付けて次女は渓くんと式場確保に出掛けた 私も東京から里帰りしている従妹に会いに出掛けた 去年のお正月に従妹に会って以来の再会 ランチは二人だけでレストランでおしゃべり(*^_^*) その後叔父の家に従妹を送りがてら次女の結婚報告に立ち寄った 母とは五つ年下の叔父 すっかり年を取ったものだ 式参列をお願いしてお次は別の従妹宅へ ここでも式参列のお願いをして家に帰ると一足先に夫と次女ペアが帰宅していた 「今日はスコアがめちゃくちゃだった」と夫 ま。。当然の結果でしょ(*≧m≦*) 渓くんと次女 7月29日に予約を入れて来たと報告 そっか。。。29日ね ってw( ▼o▼ )w 後3ヶ月弱 更に慌しくなりそうだわ ★7日(日) やっとGW最終日ε=( ̄。 ̄;)フゥ 今日を乗り切れば通常生活に戻れる ストア開店時刻前に一仕事 迅がカジカジして穴が空いた布団カバーを新しく縫い上げた 6枚のクッションカバーと大布団カバー1枚を縫い上げて夫と買い物に出掛けた 帰ってから姉に頼まれていたエプロン作りをしていると 「暇だな~~」と夫 私は暇じゃない!( ̄∩ ̄# 昨日スコアが悪かった事だし ゴルフの打ちっぱなしで練習してきたら? 「雨が降ってるから嫌だ」ときた。。。 世のご亭主はこんな時何をして過すのだろうと思いつつ縫い物を止めた 明日から出勤だもんね 早目に夕食にして早目に寝ようかって事で 夕食準備に取り掛かった 勿論夫にも手伝ってもらって(*≧m≦*) こんな調子で終わったGW 皆さんの所は如何にお過ごしなられた事やら。。。 ■
[PR]
▲
by r-petal
| 2006-05-08 17:26
1 |
カテゴリ
*ブログの主な住民*
*YUKI*気持ちは二十歳
既に半世紀生きてます 別名*かか*です このブログの管理人 *翔(しょう)* 14歳 Mダックス 長男犬 2001年11月03日生まれ YUKI家に来た日 12月23日(生後50日) *迅(じん)* 12歳 Mダックス 次男犬 2004年05月03日生まれ YUKI家に来た日 06月26日(生後55日) *法被(はっぴ)* 7歳 Mダックス 三男犬 2009年4月22日生まれ YUKI家に来た日 2015年5月21日 *ピース* 7歳 Mダックス 父の愛犬 2009年5月1日母の元へ *ねね*10歳 1番目の孫 (次女の娘) 2006年12月26日生まれ *とうご*10歳 2番目の孫 (長女の息子) 2007年01月18日生まれ *みお*6歳 3番目の孫 (次女の娘) 2010年02月01日生まれ *せいな*6歳 4番目の孫 (長女の息子) 2010年07月17日生まれ 放置状態だけど(汗) HP since2001 *The three amigos* 以前の記事
2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||